Apple PayのSuicaで近鉄電車に問題なく乗れますよー!
Apple PayのSuicaで、近鉄電車に乗れますよー!
ICOCAが近鉄に対応しているのは知っていのは当然ですよね。
最近ではSuicaでも近鉄に乗ることが出来ましたが、Apple PayのSuicaで近鉄に乗れるのか不安でしたが、問題なく電車に乗れました。
Suicaのエリアが関西でもどんどん広がって来ているので、普通のスイカでは関西のほとんどの私鉄が乗れますが、アップルペイのスイカでも、ちゃんと使えましたよ!!
Apple PayでSuicaにチャージしておけば、iPhoneを改札にかざすだけで、ちゃんと近鉄に乗れますよー。
Apple PayのSuicaを利用する時は、タッチIDが必要だと思っていたんですが、iPhoneをそのままかざすだけで、改札を通過出来ますよー。
ただーし、iPhoneの電源を落としてから改札を通過したら、エラーになって改札を通ることが出来ませんでしたー。
Apple PayのSuicaを利用する時は、電池が無くならないように注意して下さいねー。
iPhone7ユーザーの人!!
近鉄電車では、Apple PayのSuicaでも問題なく使えますよー。
ワンランク上の生活が体験できますよ!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはこちら